フロントエンドエンジニア
高い難易度の要件に
挑戦することで
得られる達成感
新しい技術への挑戦と
求められるトレンドへの嗅覚
Webサービスの多様化や複雑化に伴い、WEBアプリケーションにおけるフロントエンドの重要性は激増しています。
次々と新たな技術が生まれており、その時々でニーズのあるトレンドを追うことはとても大変です。
しかしその分、難易度が高い要件に対し自身のもつ様々な技術を駆使し、
それを達成したときに得られる経験は、何ものにもかえられない魅力があると感じています。
また、技術力や志しの高いデザイナーやエンジニアが多数在籍しているので、
協力してプロジェクトを進行することで多くの学びがあります。
常にトレンドを追い、挑戦できる環境のため個人のスキルアップにもつながります。
ビジョン
アイビスでフロントエンドエンジニアが職種としてカテゴライズされたのはつい最近のことです。
まずはフロントエンドのプロ集団としてのチームビルドを行っていくこと。
そして最終的には、社外にもアピールできる水準までチームの技術力を高めることが目標です。
募集要項
求める人材 | 下記の経験、もしくは興味がある方
※経験の浅い方、ブランクのある方もご応募いただけます。 |
---|---|
勤務地 |
大阪市浪速区湊町2-1-7 ルネッサ難波ビル5F 転勤はございません。 |
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間) |
給与 |
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
【休日】
そのほか独自の休暇を導入しております。 |
よくある質問
- 残業はどのくらいありますか?
- 15時間のみなし残業手当が支給されておりますが、それを超えることは基本的にありません。繁忙期や人手不足などの際は一時的に超える場合がありますが、その場合は時間外手当が支給されます。
- 社内の男女比はどのくらいでしょうか?
- 男性が4に対し、女性が1の割合です。スキルを重視しているため、性別問わず活躍できる環境を整えております。
- 評価についてはどうなっていますか?
- 人事考課制度を導入しており、半期に一度の査定を設けています。半期ごとに目標を達成する為に、毎月上司との面談もありますので評価する機会はしっかりと設けております。
- 勤務の服装は規定がありますか?
- 規定はございません。作業効率が一番良い服装にて勤務いただけます。
- 勤務時間を教えて下さい
- 10時~19時が勤務時間となっております。課によっては、19時以降は自由参加の勉強会を開いております。
- 社員の平均年齢はどのくらいでしょうか
- 約33歳前後です。最年少は20代、最年長は50代ですが、年齢に関係なく各社員がお互いを信頼し、協力しております。
- エンジニアとしてブランクがありますが大丈夫でしょうか
- ブランクは考慮しておりません。
実績や面接にて、適材適所を判断させていただいております。
- 売上昨年比はどのくらいでしょうか
- 昨年比123%増です。
状況に合わせた社内改善により、成長率を維持できております。
- 年間休日は何日でしょうか
- 130日以上です。完全週休2⽇制(⼟⽇)、祝⽇、夏季休暇、年末年始休暇を用意しており、休日出勤はほぼございません。
- 有給休暇取得率はどのくらいでしょうか
- 100%です。社員の私生活が充実していることも、会社の成長に必要不可欠だと考えております。
- 中途入社率はどのくらいでしょうか
- 100%です。他社や他業種でのご経験を最大限に活かせるよう、ご協力いたします。
経験者の方はもちろん、未経験者の方からの
ご応募も大歓迎です
社員のコメント
開発課 中津
出身:神奈川 趣味:海外旅行
前職ではWEBデザイナーとして、デザインとコーディングを担当していました。
アイビスに入社したのは複数の自社サービスを展開していて、
それらの開発・改善に関わりながら様々なことに挑戦できる環境があると感じたからです。
フロントエンドエンジニアとしては未経験からのスタートでしたが、
企画から制作、効果測定までを全て自社内で行っているので連携も取りやすく、
開発業務に専念することができます。
また、部署間の隔たりがないので関係部署一丸となり、
プロジェクトに取り組める環境にも魅力を感じています。